reporter

井上尚弥、「最も凶暴かつ魅力的なノックアウトアーティスト」としてザ・リング誌に年間最高試合候補に

4団体統一スーパーバンタム級の王者である井上尚弥(32歳=大橋ジム)は、ボクシングの聖地ラスベガスで11連続のKO勝利を飾り、約77年ぶりに世界記録を更新しました。WBA世界同級1位の挑戦者ラモン・カルデナス(29歳=アメリカ)と対戦し、8回TKOで勝利しました。ボクシング界で最も名高いアメリカの老舗ボクシング専門誌『ザ・リング』は、この試合を「年間最高試合候補に値する激闘」として公式ウェブサイトで取り上げました。井上は4階級制覇を達成した王者であり、『ザ・リング』誌が発表する階級を超えた最強ボクサーランキング、最新のパウンド・フォー・パウンド(PFP)で第2位にランクインしています。同誌は「井上は現在のボクシング界において、最も凶暴かつ魅力的なノックアウトアーティストであることを証明した」と評価しています。さらに同誌は、井上の今後の試合予定についても言及しました。「次戦は9月14日に東京でムロジョン・アフマダリエフと対戦予定であり、12月にはWBAフェザー級王者ニック・ボールとの試合がリヤド・シーズンで行われる可能性があります。また、同じ日本出身で、リング誌PFPランキング8位の強打者、中谷潤人との夢の対決も控えていると予想されています。」2回残り10秒で、井上はカルデナスの左フックを受け、一瞬ダウンを取られる場面もありました。今後について同誌は「カルデナス戦で見せた隙と弱点を考えると、32歳の井上が今後、実力者たちとの戦いでどこまで勝ち進めるかは不透明だ。モンスターは今回は危機を乗り越えた。しかし、強敵たちが次々と立ちはだかるだろう」と述べています。

【バレー】サントリー勝てば初代王者 愛知タイに持ち込めるか/SVリーグCS決勝第2戦ライブ速報中

バレーボールの大同生命SVリーグ男子プレーオフ、チャンピオンシップ(CS)決勝第2戦が本日5日に千葉のLaLaアリーナTOKYO-BAYで行われます。 レギュラーシーズン(RS)2位のサントリーと4位の愛知が初代王者の座をめぐって対決します。2戦先勝方式の第1戦ではサントリーがフルセットの末に劇的な逆転勝利を収めリードしていますが、愛知も反撃の準備を整えています。この試合も見逃せない展開が期待されます。 SVリーグ男子チャンピオンシップファイナル ゲーム1 サントリー対愛知 試合に勝利し記念撮影を行うサントリー(2025年5月3日撮影) サントリー129-273-0 -  -  - 0愛知 ◆試合経過 第1セット 第1戦で3時間30分にわたる激闘を演じたRS2位のサントリーと4位の愛知の第2戦は、第1セットからジュースにもつれた末にサントリーが先に取り切りました。序盤からサイドアウトの応酬が続き、膠着状態が続きました。サーブミスが目立ったサントリーですが、14-15の場面で高橋藍がサービスエースを決めてブレークに成功。ムセルスキーがスパイクとブロックで続き、4連続得点を挙げて17-15としました。その後も点の取り合いが続き、ジュースに突入。3度のセットポイントをしのぎ、ムセルスキーのバックアタックでセットポイントを奪取すると、最後は高橋藍がレフトから決めて29-27で先取しました。 第2セット

【京都】MF安斎悠人との契約を双方合意の上で解除「不適切な行為があった」と公式サイトで発表

J1リーグの京都サンガは5日、MF安斎悠人(20)との契約を双方の合意に基づき解除したと公式に発表しました。「この度、安齋悠人選手の不適切な行為が発覚したため、2025年5月4日付けで双方の同意のもと、契約を解除しました」とクラブの公式サイトにて報告されています。2005年生まれの安斎選手は福島県出身です。尚志高校(福島)からクラブに加入し、1年目の2024年2月25日に行われたリーグ開幕戦である柏レイソル戦で初ゴールを記録しました。この開幕戦でゴールを決めた高卒新人選手は、過去には1994年のFW城彰二選手と1998年のFW高原直泰選手がいましたが、彼に続く3人目として注目を集めました。しかし、今シーズンは未だリーグ戦での出場機会がありませんでした。

カルデナスが井上尚弥に挑んだ試合「彼は世界で最も偉大なファイターの1人だ」PFP評価で称賛

4団体統一スーパーバンタム級王者である井上尚弥選手(32歳、大橋ジム所属)は、聖地ラスベガスで11連続KO勝利を挙げ、約77年ぶりに世界新記録を更新しました。挑戦者として対戦したWBA世界同級1位のラモン・カルデナス選手(29歳、アメリカ)は、8回TKOで破れました。アメリカのラジオ局WTOPによる速報では、「井上が序盤のノックダウンを乗り越えてカルデナスを圧倒」と報じられました。また、カルデナス選手が「彼はパウンド・フォー・パウンド(PFP)で、世界で最も偉大なファイターの1人だ」とのコメントを残しました。PFPは、アメリカの老舗専門誌『ザ・リング』が選ぶ階級を超越した最強ランキングです。勝利については、「日曜日の夜、T-モバイル・アリーナで満員の観客と、ESPCで全国に中継された視聴者の前で、カルデナスを8回TKOで下して4団体統一王座を保持し、無敗を続けた」と報じています。観客8474人が集まった会場では、度々興奮の渦に巻き込まれました。今回の試合で井上選手は、4本のベルトの防衛に成功しました(WBAスーパー4度目、WBC5度目、IBF4度目、WBO5度目)。また、元世界ヘビー級王者ジョー・ルイス(アメリカ)の1948年6月に樹立した世界戦通算KO記録(22KO)を超えて、新たな世界記録を達成しました。プロデビュー以来、30連勝という節目の勝利となりました。

井上尚弥からダウンを奪った挑戦者カルデナス「私の実力を示せた」/一問一答

【ラスベガス(米ネバダ州)4日(日本時間5日)=藤中栄二】WBA世界同級1位のラモン・カルデナス(29歳、アメリカ)が、4団体統一スーパーバンタム級王者の井上尚弥(32歳、大橋ジム)に8回TKOで敗れました。試合前の予想では不利とされていましたが、第2ラウンドで強烈な左フックを決め、井上からダウンを奪うなど奮闘を見せました。カルデナス選手の一問一答は以下の通りです。-第2ラウンドで左フックが決まったが、その時の感想は?「井上選手のパンチは非常に強力でした。特に6、7、8連打のパンチが印象的でした。最高のボクシングを目指して準備してきましたが、ダウンを奪えたことによって、自分の実力を証明できたと感じています」-井上選手との試合についての手応えは?「素晴らしいテンポで試合を進められたと思います。ファンの皆さん、会場にお越しくださり感謝しています。」

大阪桐蔭・森陽樹、“5回無安打ピッチング”で見事な奪三振ショーを披露し、準々決勝へ進出「夏の最後まで見届けます」とNPBスカウト

2022年以来、3年ぶりの春王者を狙う大阪桐蔭が、プロが注目する右腕の見事な奪三振ショーで準々決勝進出を決めました。ネット裏にNPBスカウトが集まる中、先発した最速153キロ右腕の森陽樹投手(3年)は、5回を投げて無安打8奪三振無失点の"ノーノー"投球を披露し、スコアボードにゼロを刻みました。「秋の近畿大会初戦で敗れて以来、新しいチームでまだ優勝できていない」と悔しさを胸に秘めたピッチングでした。昨年の秋は背番号1を背負っていましたが、今回はプロが注目する中野大虎投手(3年)にエースナンバーを譲り、背番号10で試合に臨みました。巧みに三振を奪い、走者を許したのは初回に与えた四球の1人だけで、二塁を踏ませない完璧な投球を見せました。「春も負けたら、夏の大会はないという気持ちで全力で戦い、必ず勝ちます」と決意を述べました。この日、NPBスカウトのスピードガンで最速147キロを記録しました。視察した広島の鞘師スカウトは、「カーブが特に良かった。素材が元々素晴らしく、中盤からは力みが消えていた。夏の最後まで注視していきます」と評価しました。

大谷翔平と井上尚弥を米国ESPNが同時に特集「見逃せないモンスターマッチアップ」

この日の試合を全米放送しているアメリカのスポーツ専門テレビ局ESPNは、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手(30)と、プロボクシングで4階級制覇を成し遂げた井上尚弥を取り上げ、日本の2大スターに注目しました。 ラスベガスで行われる井上の試合は、ESPNが大谷の試合後、アメリカ東部時間午後10時(日本時間5日午前11時)から放送予定です。ESPNは公式X(旧ツイッター)で大谷と井上の写真を並べ、野球とボクシングの試合を同時にプロモーション。「見逃せないモンスター・マッチアップ。ダイヤモンドとリングの上で最高のスターが今夜、大活躍!」と紹介しました。 野球の試合放送中にも井上の試合の告知が挿入され、元サイ・ヤング賞受賞のピッチャーで野球解説者のデービッド・コーン氏も「モンスター!」と声を上げるなど、楽しみにしている様子が見られました。

【写真特集】井上尚弥のラスベガス防衛戦を盛り上げるラウンドガールたち

プロボクシング4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(32=大橋)が4日(日本時間5日)、米ラスベガスのT-モバイルアリーナでWBA世界同級1位ラモン・カルデナス(29=米国)との防衛戦を行なう。 ゴングを前に会場を盛り上げるラウンドガールたちを紹介します。 井上尚弥、5・5防衛戦 カルデナスと米ラスベガスで激突/ライブ速報中 リングを彩るラウンドガール1 リングを彩るラウンドガール(撮影・菅敏) リングを彩るラウンドガール(撮影・菅敏) リングを彩るラウンドガール(撮影・菅敏) リングを彩るラウンドガール2 リングを彩るラウンドガール(撮影・菅敏) リングを彩るラウンドガール(撮影・菅敏) リングを彩るラウンドガール(撮影・菅敏) リングを彩るラウンドガール3 リングを彩るラウンドガール(撮影・菅敏) リングを彩るラウンドガール(撮影・菅敏) リングを彩るラウンドガール(撮影・菅敏) リングを彩るラウンドガール(撮影・菅敏) リングを彩るラウンドガール(撮影・菅敏) リングを彩るラウンドガール(撮影・菅敏) ラウンドガール3人でアピール リングを彩るラウンドガール(撮影・菅敏)...

【高校野球】大阪桐蔭プロ候補コンビが昨秋から背番号を変更 主将中野大虎7→1、森陽樹1→10

4回戦まで非公開で行われた大阪府予選。一般観客を入れた今春初の試合で、大阪桐蔭のスターティングメンバーが発表されました。プロ注目のコンビの背番号が新しくなりました。昨秋、キャプテンに就任し背番号7を背負っていた中野大虎投手(3年)は、今春から背番号1を付けてベンチ入りしました。また、この日先発の森陽樹投手(3年)は背番号10を着けてマウンドに立ちます。精華高校とのスターティングメンバーは以下の通りです。【精華高校】1番遊撃 門田 背番号6(2年)2番中堅 桑野 背番号16(2年)3番左翼 三井 背番号7(2年)4番一塁 国武※ 背番号1(3年)5番三塁 岩間 背番号5(3年)6番二塁 山下 背番号4(2年)7番捕手 土橋 背番号2(2年)8番投手 陶器 背番号10(3年)9番右翼 住吉 背番号9(3年) 【大阪桐蔭高校】1番遊撃 宮本 背番号6(3年)2番左翼 中西 背番号15(2年)3番中堅 畠中 背番号8(3年)4番一塁 吉野 背番号3(3年)5番右翼 内海 背番号9(2年)6番捕手 増田 背番号2(3年)7番三塁 古門 背番号5(3年)8番二塁 桑元 背番号4(3年)9番投手 森 背番号10(3年)※…主将

渋野日向子、前日の自己ワーストから切り替えられず60位に

渋野日向子(26=サントリー)は3バーディー、4ボギーで73を記録し、通算2アンダーの286で、日本選手7人の中で最下位の60位に終わりました。 第2ラウンドでは今季自己ベストの65を記録しましたが、第3ラウンドでは同ワーストの78とスコアが不安定で、最終日もスコアを落としてしまいました。 「できるだけ上を目指しましたが、なかなか(第3ラウンドの)流れから切り替えることができませんでした」と語る一方で、「2日目のスコアは奇跡的だと思いますけど、それが出たことを前向きに受け止めています」と明るさも忘れていません。 ◆放送&配信 WOWOWは、メジャー3大会を含むLPGAゴルフツアーの29大会を放送・同時配信しています。WOWOWオンデマンドでは日本人選手専用のカメラも全大会で視聴可能です。