【日本ハム】栗山CBO、七夕の日に2軍の北海道移転を表明「天の川がつながるように感じます」
7月7日、日本ハムは北海道・北広島市の1軍本拠地、エスコンフィールドで記者会見を行い、現在千葉県鎌ケ谷市にある2軍本拠地を北海道の札幌圏に移転させる意向を表明しました。移転の目標年は2030年です。すでに札幌圏の江別市、北広島市、札幌市、恵庭市、千歳市、苫小牧市の6市と協議が始まっているとのことです。 正式な決定は今後される予定ですが、会見ではすでに完成予想図も公開されました。会見に出席した栗山英樹CBO(64歳)は、「どこにもない世界一の施設を作るようお願いしています。でも、それ以上にこれを見たときに大変感動しました。北海道らしく木材が多く使われていて、子どもたちがこの場所を見て、スポーツをしたい、ここに住んでみたいと思うことがとても重要だと感じました。もちろん、私たちの野球の現場は勝つためにあるので、そういった要望もありますが、非常に感動しました」と話しました。 今回の「移転意向表明」は令和7年7月7日に行われました。チームの未来に思いを馳せる栗山CBOは「正直、エスコンが最初に作られると聞いたのは監督時代でしたが、こんな球場になるかもしれないと聞いたとき、子どもの頃のようなワクワク感を思い出しました。その地域に行って、地域の人々が喜び、子どもたちが見守られ、街がさらに発展する姿を想像してしまいます。今日は七夕の日なので、天の川がつながるように感じますね」とコメントしました。