フジテレビで働く社員・ウザ強ヨシヤ(29=Fight Club428)が、5月4日のRIZIN男祭り(東京ドーム)に参戦する意向を固め、28日にフジテレビから戒告処分を受けたことが明らかになりました。
遡ること半年前、ウザ強はYA-MANがプロデュースする格闘技イベント「FIGHT CLUB.2」(2024年10月5日開催)に出場する許可を会社に求めましたが、最終的に承認は得られませんでした。ウザ強は、「怪我をした際に仕事に支障が出るという理由で、就業規則に違反するとされ、許可が下りなかった」と語っています。
それでもなお、ウザ強は今回、独自の判断で4月9日の男祭りのカード発表会見に出席し、元K-1王者の朝久泰央(27=朝久道場)との対戦を決定しました。会見では「親しい先輩たちとは相談していますが、正式な許可は取っていない。しかし、背中を押してくれる方が多く、会社に影響があるとしたら敗北することだと思っています。圧倒的な勝利か、もしくは敗北を見せたい。この挑戦を通じて、会社の人々や世間の人たちにインスピレーションを与えたい」と述べました。
その後、ウザ強はフジテレビ側と2回の面談を行い、「会社を辞めるか試合に出るか」の選択を迫られました。他社では、弥益ドミネーター聡志がサラリーマンと格闘家の両立を果たしていますが、フジテレビはこれを認めず、ウザ強には戒告処分が科されました。
今後、男祭りへの出場を強行すると、さらに重い処分の可能性がありますが、ウザ強の決意は揺るぎません。無報酬での出場を選ぶその覚悟は固く、「ここまで来たからには出場しない選択肢はない。格闘技を行うことで何故『会社の日常業務に支障』があるのか理解できない。世の中にはサラリーマン・アスリートがたくさんいて、格闘技だけが許されないのはおかしい」という考えを示しました。
続けて、「もちろんフジでの仕事は大変なこともありましたが、それ以上に楽しさと意義を感じています。自分のような人間を受け入れてくれたことに感謝しています。これからも可能ならフジテレビで様々な仕事を続けたい。ただ、RIZIN、東京ドームのリングに立つことは譲れません。仮に辞めさせられるにしても、試合に出る覚悟です」と明かしました。
ウザ強ヨシヤの夢の舞台への挑戦は止まることがありません。彼は、男の祭りに人生を賭けます。