ロバーツ監督「ボブルヘッドの日に大活躍、もっと増やすべき。4、5回では不十分」

0
202505160000608-w500_0

ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手(30)が今季初となる1試合で2本のホームランを放ち、メジャーリーグのトップに並びました。

オークランド・アスレチックス戦に「1番DH」で出場し、7-2とリードした3回1死一、二塁の場面で、逆方向への14号3ランを記録。さらに、4回1死一塁からは中越えへの15号2ランで2打席連続本塁打を達成しました。

1試合での2本塁打は、昨年9月19日のマーリンズ戦以来で、その際は3本放ち「50-50」を達成しました。現在の15本は、ヤンキースのアーロン・ジャッジ、フィリーズのカイル・シュワーバーと並びメジャートップです。この試合では犠飛も打ち、5打数2安打で今季最多の6打点を記録しました。今季の打率は3割1分、15本塁打、28打点、OPS1.082となっています。

試合後の会見でロバーツ監督は、大谷の打撃について「低めのチェンジアップをホームランにしており、もう1本ホームランになりそうな打球もあった。素晴らしいプレーだ。みんな彼の去年の活躍を見ているけど、大谷は彼らしい打撃をしている。本当に驚かないね」と称賛しました。そして自身のボブルヘッド・デーの活躍について、「ボブルヘッドの日によく打つので、もっと(配布日を)増やす必要がある。(1シーズンで)4、5回じゃ足りないね」と笑顔でコメントしました。

また、監督は下位打線の活躍にも触れました。「9番二塁」で出場したキム・ヘソン選手が3打数3安打、2四球で5回出塁し、上位打線に良い形でつなげました。「走者がいるとショウヘイと対決するのは難しくなる。キムは出塁能力があり、スピードもあって盗塁も可能で、上位打線とうまくつなげている」と評価しました。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *