【巨人】坂本勇人の10年ぶり4番アーチ、11年ぶりの延長ホームラン「僕自身4番を打てる成績では…」

巨人は4番を務める坂本勇人選手(36)が延長11回で勝ち越しのソロホームランを放ち、勝率5割に復帰しました。8回には2アウト3塁の場面で丸佳浩外野手(36)が左中間へのタイムリーヒットを放ち、試合は延長戦へ突入。最終的に、ベテランの一打が試合を決めました。
坂本選手は「今年は全然活躍できていないので、ヒーローインタビューができて今日はホッとしています。僕自身は4番を打てる成績ではないんですけど、チームのみんなでつないで何とかやっていくしかない」とコメントしました。
▼4番打者としての坂本選手は、延長11回に決勝点となる勝ち越し弾を記録。彼の4番でのホームランは、2015年6月7日ソフトバンク戦以来10年ぶり6本目です。それまでの5本はすべて2015年中に打たれ、4番での勝ち越しアーチも同年の5月15日ヤクルト戦、24日中日戦に次ぐ通算3本目。また、延長戦でのホームランは、2014年8月5日DeNA戦以来の11年ぶりでした。
▼巨人は6月29日からのDeNA戦を皮切りに、10試合連続で1点差以内の接戦を続けています。1点差以内の試合が10試合続いたのは、プロ野球史上初めてのことです。これまでの最長は9試合で、40年7~8月の名古屋と67年5月の東京の記録でした。