【空手】東京オリンピック代表の植草歩、ルッキズムに対する静かな怒り「太ったことで何か問題が?」

0
202507010001757-w500_0

2021年の東京オリンピック代表選手であり、現在は日体大柏高校の空手道部監督を務める植草歩(32)が、インスタグラムを更新しました。

彼女はルッキズムについて、静かに怒りを表しました。

植草は目をアップにした画像と共に、長文のコメントを投稿しました。

   ◇   ◇   ◇

「選手だった頃の方が痩せていて可愛かったよね」

「痩せたらもっと可愛いのに、もったいないよ」

 

今日はこんな言葉をかけられました。

それはどんな立場から言っているのでしょうか?

まず、太ったから何?あなたに何か迷惑をかけましたか?って話です。

 

選手を辞めたからといって

体型が変わったからといって

その人の価値は変わるものではありません。

 

こういった「外見いじり」や「美の押しつけ」は

一体何のために言うのでしょう?

優しさのつもりですか?アドバイスのつもりですか?

それを言って喜ぶと思ったのですか?

どちらにしても、あまりにも勝手すぎます。

 

私は現役の頃、女性アスリートとして

見られることも仕事の一部でした。

勝利することはもちろん、強さも

美も、筋肉も、発言もすべて含めて「商品」でした。

それも仕事の一部だと考えていましたし、

知ってもらうきっかけのひとつであるとも思っていました。

 

今の時代、多様性や自分らしさが尊重される中

いまだに「細い=可愛い」と公然と言って

笑いを取ろうとしている人がいるなんて、本当に驚きです。

 

選手時代の私も、今の私も、どちらも自分。

どちらの自分も、自分の足でしっかりと立って生きてきました。

そんな人に媚びたくもないですし、

そんなことを言って笑いを取ろうとする

低俗な思考力と語彙力には、ただただ唖然とします。

 

フォロワーからは「固定観念というか思考が貧困ですね」「植松さんの過酷な訓練の日々を理解しない人が、勝手に言う無責任な言葉です」「そういう人は気にしなくて大丈夫」といった賛同の声が寄せられました。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *