「令和の大横綱」への第一歩を踏み出した大の里(25=二所ノ関)は、近々始まる名古屋場所での新横綱としてのデビューに向けた意気込みを語りました。記者会見は6月30日に愛知県安城市の宿泊先で開かれ、彼は3連覇と新横綱優勝に対する強い意欲を示しました。
日本相撲協会は名古屋場所(7月13日初日、IGアリーナ)の新しい番付を発表。5月の夏場所後に昇進した大の里は初めて「横綱」として番付に載せられました。
師匠の二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)やその師匠の元横綱隆の里と続く3代にわたり、新横綱として優勝できるかが注目されています。過去にはわずか7人しか達成したことがない3連覇を目指します。
◇ ◇ ◇
大の里は、25歳になったばかりの若々しいエネルギーを感じさせる一方、記者会見では質問者の目を見つめ、落ち着いた口調で答えるなど、すでに横綱の風格を漂わせていました。彼は、「15日間、目の前の1日を大切にすることで結果は自然と出る。新横綱としての優勝は、決して誰でもできることではないので頑張りたい」と語り、3連覇への強い思いを示しました。
名古屋場所は今年から新しい会場であるIGアリーナで開催されます。これは1985年に国技館が両国に移転して以来、約40年ぶりの大会場の変更です。このような歴史的な節目での優勝を目指す大の里に大きな期待が寄せられています。
さらに、新会場での初開催となるこの節目の大会で、大の里は「名古屋で優勝を目指したい」と強調し、記者たちの関心を集めました。名古屋場所での過去の成績は完璧ではありませんが、「これまでの苦しい場所だからこそ、良い成績を残せば、自分が成長したと感じることができる」と自信を示しました。
また、新横綱優勝を達成すれば、師匠の二所ノ関親方やその師匠の元鳴戸親方と同じ伝統を受け継ぐことになります。この系譜を止めることはありません。彼は「自分を貫いて頑張り続ける」という信念を胸に、暑い名古屋場所に挑むと語りました。
◆IGアリーナについて: 名古屋市北区の名城公園内に新設された国内最大級のアリーナで、バスケットボールやフィギュアスケートなど多様なイベントが開催される予定です。