大谷翔平、投げて1回無安打2K、打って26号2ラン含む2安打5打点 二刀流復活2戦目/詳細

0
202506140000046-w500_2

ドジャース大谷翔平投手は「1番投手」で二刀流復活2試合目。投げては1回を無安打無失点、2奪三振と好投(投球数18、最速98・8マイル=約159キロ)。打っては7回無死満塁の好機で走者一掃の3点三塁打。8回の第5打席で26号2ランを放つなど4打数2安打5打点で勝利に貢献した。
ドジャース対ナショナルズ ドジャース先発の大谷(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対ナショナルズ 8回裏ドジャース1死一塁、大谷は2点本塁打を放つ(撮影・滝沢徹郎)

2025年全本塁打写真特集

チーム123456789計
ナ0030000047
ド00000472X13

【ド】大谷、カスペリアス、バンダ、トリビーノ、Kヘルナンデス、ベシア
【本】ロー13号3ラン(ナ)マンシー10号満塁弾、11号3ラン、大谷26号(ド)
大谷翔平第5打席

8回1死一塁
ナショナルズ投手は右腕ルティエッジ
カウント1-0から153キロの外角直球を打って左中間へ8試合ぶりとなる26号2ラン。当初の判定は二塁打だったがビデオ検証により本塁打に変わった。ファンの差し出したグラブに当たってグラウンド内にはねかえっていた。打球速度101・3マイル(163キロ)、飛距離383フィート(116・7メートル)、角度37度。これで日米通算299号。松井秀喜、福留孝介に続く史上3人目の日米300号に王手をかけた
ドジャース対ナショナルズ 8回裏ドジャース1死一塁、大谷は2点本塁打を放つ(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対ナショナルズ 8回裏ドジャース1死一塁、2点本塁打を放った大谷(左)はヒマワリの種シャワーで祝福される(撮影・滝沢徹郎)

大谷翔平第4打席

7回無死満塁
ナショナルズ投手は右腕ルータス
カウント0-1から141キロのスライダーを引っ張って一塁線を破る走者一掃の3点適時三塁打。ベッツの適時打で生還
ドジャース対ナショナルズ 7回裏ドジャース無死満塁、大谷は右翼に3点適時三塁打を放つ(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対ナショナルズ 7回裏ドジャース無死満塁、大谷は右翼に3点適時三塁打を放ち滑り込む(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対ナショナルズ 7回裏ドジャース無死満塁、大谷は3点適時三塁打を放ちデコルテポーズを決める(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対ナショナルズ 7回裏ドジャース無死三塁、ベッツの適時打で生還した大谷(中央)はチームメートとタッチをかわす(撮影・滝沢徹郎)

大谷翔平第3打席

6回無死二塁
ナショナルズ投手は右腕ソロカ
ストレートの四球で出塁
ドジャース対ナショナルズ 6回裏ドジャース2死二塁、四球で出塁した大谷(撮影・滝沢徹郎)

大谷翔平第2打席

3回2死二塁
ナショナルズ投手は右腕ソロカ
カウント1-2から130キロの落ちるスラーブに空振り三振
ドジャース対ナショナルズ 3回裏ドジャース2死二塁、空振り三振に倒れる大谷(撮影・滝沢徹郎)

大谷翔平第1打席

1回先頭打者
ナショナルズ投手は右腕ソロカ
フルカウントから152キロ外角高め直球空振り三振
ドジャース対ナショナルズ 1回表が終わり打者の準備をするドジャース大谷(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対ナショナルズ 1回裏ドジャース無死、空振り三振に倒れた大谷(撮影・滝沢徹郎)

大谷投球内容

【1回】
1エイブラムス 初球156・2キロ直球で一ゴロ
2ウッド スイーパーで追い込みカウント2-2から132キロのスイーパーで内野フライに打ち取ったがベッツが落球(記録はエラー)
3ガルシア カウント2-2から139キロスイーパーで空振り三振(復帰後初奪三振
4ロー 6球目が暴投。2死二塁。カウント2-2から142キロのカットボールで空振り三振
投球数は18、最速は98・8マイル(159キロ)

ドジャース対ナショナルズ ドジャース先発の大谷(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対ナショナルズ 1回表ナショナルズ無死、エイブラムズを一ゴロに打ち取った大谷(中央)(撮影・滝沢徹郎)
ドジャース対ナショナルズ 1回裏ドジャース無死、空振り三振に倒れた大谷(左)をねぎらうロバーツ監督(撮影・滝沢徹郎)

ドジャーススタメン

1(投)大谷翔平
2(遊)ベッツ
3(一)フリーマン
4(捕)マンシー
5(右)パヘス
6(二)エドマン
7(中)キム・ヘソン
8(左)コンフォート
9(捕)ラッシング
ドジャース大谷翔平(25年4月)
ドジャース対ナショナルズ ファンに見守らながら試合の準備をするドジャース先発の大谷(撮影・滝沢徹郎)

大谷翔平本塁打写真集
2018年全22本塁打写真特集
2019年全18本塁打写真特集
2020年全7本塁打写真特集
2021年1号~30号本塁打写真特集
2021年31号~46号本塁打写真特集
2022年1号~30号本塁打写真特集
2022年31号~本塁打写真特集
2023年1号~30号本塁打写真特集
2023年31号~44号本塁打写真特集
2024年1号~30号本塁打写真特集
2024年31号~54号本塁打写真特集

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *