【柔道】ウルフ・アロン「減量は辛かった」4月には“体重オーバー”の出来事が…引退後は体形維持を誓う

0
202506100000646-w500_0

柔道男子100キログラム級で東京オリンピック金メダリストのウルフ・アロン選手(29=パーク24)は、10日に東京都内で引退会見を開き、引退後の体形維持を誓いました。

彼は今月8日に行われた全日本実業団体対抗大会に参加し、個人戦で3勝を収めました。男子1部の体重無差別5人制で、彼のチームは準優勝しました。

現役最後の試合から2日後、濃紺のスーツにワインレッドのネクタイを身につけたウルフ選手は会見に登壇しました。会見で「減量があったから体形をキープできたと言われたくない」と笑いながら語りました。

また、引退後も「体を鍛えないわけではない。良い体形を維持したい」と意欲を見せました。

身長181センチのウルフ選手は、100キログラム級を主戦場としていました。現役時代を振り返り「減量が辛かった」と言い、これからは「減量しなくても良いので気持ちは楽です」と安堵しました。

4月29日の全日本選手権では、体重に関する出来事がありました。登録体重96キログラムに対し、前日の会見で「今の体重は120キログラムくらい」と告白。無差別で行われる大会でしたが、“24キログラムオーバー”となり、「96キログラムではないと、この場を借りて訂正させていただきたい」と笑顔で説明していました。

引退前最後の試合となった全日本実業団体対抗大会では、体重100キログラムで登録されていました。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *