【西武】高橋光成投手「特別な経験」地元群馬での試合、惜しくも敗戦も「よくやった!」1000人に見送られる

帰路に就く西武の高橋光成投手(28)は、約1000人の地元ファンに迎えられました。「光成くーん!!」「光成さーん!!」といった声援が飛び交う中、彼はまるで英雄のように帰宅しました。結果は勝てませんでしたが、群馬での登板自体が特別な経験でした。「群馬での試合は非常に特別です」と彼は述べ、多くの応援に感謝の意を表しました。
7回を投げて1点を許しましたが、自責点はなし。ピンチの場面では空振り三振に仕留める力投を見せました。「この粘りは次の試合にも生きると思います」。地元開催は年に一度あるかないかの貴重な機会で、彼は群馬の声援を背に121球を投げ抜きました。彼の投球には「群馬で試合をする機会は貴重だからこそ、勝利を届けたかった」という強い思いが込められていました。
高橋投手は、前橋市より600メートルも海抜の高い沼田市利根町で生まれ育ちました。小学校は1学年1クラスで男子が8人だけ。彼はその頃の同級生の名前を今でもほぼ全員覚えているそうです。「カモシカやタヌキ、キツネなどがいる自然豊かな環境でした」。試合の前日には町の入り口に小熊が現れるほどの自然あふれる地で成長しました。
前橋育英高校時代に甲子園で優勝し、その際は大フィーバーを巻き起こしました。その時抱っこした知人の息子「ぶんた君」は、現在中学生となり、6月1日に同じ利根中学校の野球部員としてデビューします。多くの地元の子どもたちが背番号13の彼の雄姿に触れ、「田舎からでもプロになれる」と実感したことでしょう。チームは敗北しましたが、上州の夜空に輝く花火以上に彼の活躍は人々の心に残りました。【金子真仁】