【日本代表】三笘薫、伊東純也、南野拓実ら選外一覧「基準は」主力招集“免除”既にW杯切符獲得

0
202505230000555-w500_0

日本サッカー協会(JFA)は23日、千葉市内で26年FIFAワールドカップ(W杯)北中米大会アジア最終予選オーストラリア戦(6月5日、パース)インドネシア戦(10日、パナスタ)に臨む日本代表メンバーを発表した。既に本大会出場を決めており、MFの三笘薫(ブライトン)や伊東純也(スタッド・ランス)ら主力が“免除”で招集外となった。新たに7人の初選出選手が誕生した一方、DF板倉滉(ボルシアMG)や負傷中の伊藤洋輝(Bミュンヘン)も選外。MFも守田英正(スポルティング)や南野拓実(モナコ)堂安律(フライブルク)が、FWも上田綺世(フェイエノールト)や前田大然(セルティック)もメンバー入りが見送られた。森保一監督は「どういう選び方をしてもベストだとは思いますが」とした上で「コアな選手でより浸透を図るかも考えた中、どちらかと言うと大幅にメンバーを変えて、これまで見たかった、見られなかった選手であったり、視察した際に非常にいいプレーをしている、チームで存在感を発揮している、成長している、選手を選びました。選手層の幅を広げる、より多くの選手に代表選手の一員という意識を持ってもらい、我々も戦術浸透の幅を広げていきたいと、私が最終的に決断させていただきました」と説明した。前回3月の活動からの選外選手は次の通り。【GK】0人【DF】4人=板倉、中山雄太(FC町田ゼルビア)伊藤、菅原由勢(サウサンプトン)【MF/FW】9人=伊東、南野、古橋亨梧(スタッド・レンヌ)守田、三笘、前田、旗手怜央(セルティック)堂安、上田、田中碧(リーズ)反対に、MFの遠藤航主将(リバプール)や鎌田大地(クリスタルパレス)に久保建英(レアル・ソシエダード)は選ばれた。この違いに、森保監督は「絶対的な基準があるかと言われると、お答えしづらいところはありますけど、年間を通して試合に出ていて、出場した試合数が多い選手と、シーズンを通して負傷が多くなってきている選手を今回は招集しないということで、このメンバーにしました」とした。遠藤、鎌田については「試合には出ているが、出場分数は少ない」としつつ、久保に関しては「前者の方に入る今年の活躍だったかなと思いますけど、今回はかなり経験値が低い、若いメンバーが多く招集されています。日頃から年齢に関係なくチームのリーダーとして活動してくれてますけど、パリ五輪(オリンピック)世代以下の、新たに入ってくる選手たちのリーダー役として同世代の選手として接してもらえればな、と思って招集させてもらいました」と明らかにした。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *