カブスの鈴木誠也が見せた「なめてんじゃねえぞ」浅い左翼フライでの本塁補殺、指揮官からも賞賛「見事なプレー」
シカゴ・カブスの外野手、鈴木誠也(30歳)がホワイトソックスとのホームゲームで、「3番・左翼」としてフル出場しました。打撃成績としては1打数無安打で、惜しくも4試合連続安打を逃しましたが、2打点と1四球で勝利に大きく貢献しました。 試合の初回に左翼への犠牲フライで先制点を挙げました。飛球は浅かったものの、三塁にいたのは俊足のクローアームストロング選手。「あの距離から帰塁できるランナーは限られている。余裕を持って打席に立てるランナーだ」と鈴木選手が語りました。また、6回にも犠牲フライで貴重な追加点を挙げ、今季通算で39打点まで得点を伸ばしました。この数字は、リーグでフローレス選手(ジャイアンツ)の42打点に次ぎ2位の成績です。 守備では、1回表1死三塁の場面で浅い左翼フライをキャッチし、ホームへ見事なストライク送球で補殺を成功させました。試合後、鈴木選手は「なめてんじゃねえぞと思って投げました」と語りました。この日カブスは快勝し、3連勝で地区の首位を守りました。カウンセル監督は試合後、「彼の素晴らしい送球に敬意を表する。慣れない左翼でのプレーで、今季も見事な仕事をしている」と鈴木選手の守備を高く評価しました。彼の攻守にわたる貢献に、監督は改めて信頼を寄せています。