Day: May 13, 2025

【陸上】“眠れる森の美女”マフチフが来日「一番大事なのは情熱…好きなことを見つけること」

2024年のパリオリンピック(五輪)で金メダルを獲得した女子走り高跳び界の新星、ヤロスラワ・マフチフさん(23歳・ウクライナ出身)が13日、東京都内で日本の男子走り高跳び選手、戸辺直人さん(33歳・JAL所属)と対談を行いました。彼女は18日に東京・国立競技場で開催されるセイコー・ゴールデングランプリ(GGP)に出場するために来日しました。夏らしい白い服をまとい、登場した彼女は、「眠れる森の美女」というニックネームでも知られています。14歳で走り高跳びを始め、2021年の東京オリンピックで銅メダルを、2023年の世界選手権で金メダルを獲得しています。さらに、2024年には2メートル10センチの世界新記録を樹立し、パリ五輪での優勝を果たしました。「姉が空手をしており、約10年前にヨーロッパ大会で2位になりました。(最初は)私も空手に誘われましたが、1、2週間で辞めました」と話し、「陸上のほうが好きだったので、結果的に良い選択だった」と笑顔を見せました。彼女の母国ウクライナは2022年からロシアによる軍事侵攻を受けています。「ウクライナの人々のために競技を続けている」と語り、「一番大事なのは情熱です。皆さんも好きなことを見つけてください」とメッセージを送りました。9月の世界選手権東京大会に向けては、「東京オリンピックの時にも来ましたが、今回もとても楽しみです」と期待を寄せています。【藤塚大輔】

【日本ハム】新庄監督、自信の2ランスクイズが成功 オリックス九里亜蓮を攻略

日本ハムの新庄剛志監督(53)は、今シーズン初めて2ランスクイズを敢行し、見事に成功させました。このプレーは、日本の野球ファンにとって特に印象的であり、試合の流れを大きく変える決定的な瞬間となりました。 7回、1アウト満塁の場面で五十幡亮汰外野手(26)が2球目にスクイズを試みました。投前に転がったボールを捕球したオリックスの九里投手は本塁へのトスを試みましたが、これが成功せず、三塁走者の万波選手がホームインしました。その後、九里投手が一塁へ送球した際、二塁走者の代走・水野選手も本塁へスタートし、無事生還しました。この間に五十幡選手は二塁に到達し、新庄監督は大きな拍手で喜びを表しました。 今シーズンすでに3勝を挙げている強敵の九里投手を、この一連のプレーで打ち負かしました。

【巨人】新加入のリチャード内野手が入団会見 背番号はソフトバンク時代と同じ「52」

ソフトバンクから巨人に交換トレードで加入したリチャード内野手(25)が13日、マツダスタジアムで入団会見を行いました。背番号はソフトバンク時代と同じ「52」に決まったとのことです。この日から広島での3連戦(マツダスタジアム)で1軍に合流する見込みです。入団会見での主なコメントは以下の通りです。-今回2対1のトレードとなりましたが、現在の心境は率直にどうでしょうか。「驚きの気持ちと、ジャイアンツのユニフォームを着て今日から野球ができる喜びや感謝の気持ちがあります。また、ホークスで8年間プレーしてきた中での成長への感謝を込めて、ジャイアンツでの結果で恩返ししたいという思いです。」-吉村本部長から期待の言葉を受けての心境は。「そうですね。2対1のトレードであるため、結果で恩返ししたいと思っています。まずは元気にプレーし、不安にさせないように頑張りたいです。」-ジャイアンツの印象について。「これまで相手チームとして対戦してきたので、その威圧感には圧倒されていました。そのような怖いチームの一員としてプレーできることを大変嬉しく思っています。」 -これまでのプロ生活を振り返った印象は。「良い時も悪い時もありましたが、8年間、毎日少しずつ成長しようと努力してきました。その経験を糧にこれからも成長を続けたいと思っています。」-8年間のプレーを経て、新しい球団での挑戦が始まりますが、ジャイアンツでどのような活躍をしていきたいですか。「まずは、自分の名前と顔をファンの皆様に覚えていただけるようなプレーを心掛けています。良いプレーをして、元気に、そして一日でも早く覚えてもらえるよう頑張りますので、熱い応援をお願いします。」-だいぶ緊張しているようですが、その理由を教えてください。「正直、何が起きているのかまだ実感が湧いていません(笑)。」-阿部監督の印象やイメージについて。「テレビで見ていた時よりもお痩せになっていて驚きましたが、ハキハキしたオーラを感じられる方だと思いました。」-監督とはどんな会話を?「食堂でご挨拶させてもらいましたが、多くの方に挨拶していたので、あまり内容は覚えていません。」 -昨日、福岡でトレードが発表され、その後広島に入ったとのことですが。「昨日の発表後、荷物をまとめて、今朝ホテルで挨拶をしてここに来ました。」-チームからの期待については。「期待に結果で応えたいと思っています。」-ソフトバンクの王会長や小久保監督から励ましの言葉を受けたのですか。「小久保監督からは『俺もジャイアンツのOBだから、また後輩になるな』と声をかけていただき、王さんからも『君にとっては大きなチャンスだから頑張ってきなさい』と言われ、絶対に頑張ろうと思いました。」-ジャイアンツのユニフォームを着ての感想は。「鏡を見て少し威圧感が出たかなと思いました(笑)。」

【ソフトバンク】城島健司CBOが語る巨人とのトレードの内幕 リチャード獲得の話

ソフトバンクの城島健司チーフ・ベースボール・オフィサー(48)は、前日12日に発表されたトレードの経緯について13日に説明しました。今回のトレードでは、ソフトバンクからリチャード内野手(25)が巨人に移籍し、代わりに巨人から秋広優人内野手(22)と大江竜聖投手(26)がソフトバンクに加入しました。城島CBOは「今回に関しては、最初に巨人さんからリチャード選手をぜひ獲得したいとの話がありました」と説明しました。「他球団で求められるのは選手として非常に良いチャンスですし、彼のポテンシャルを考えると十分に活躍してくれると思っています」と太鼓判を押しました。新たに獲得した身長2メートルの秋広について、城島CBOは「一塁も両翼も守ることができ、非常に優れたファーストプレーヤーです。どのポジションでも捕れる選手ですね。我々は彼の両翼での守備を高く評価しており、ドラフトの時から注目していました」と期待を寄せました。左腕の大江については「左のスペシャリストです。勝ち試合でも経験を積んできた実績があります」と語りました。

【陸上】青学大・原晋監督、ユニクロ女子陸上部スペシャルアドバイザー就任 箱根8度優勝の名将

ユニクロ女子陸上部は13日、青山学院大長距離ブロック監督の原晋氏(58)がスペシャルアドバイザーに就任したことを発表した。原氏は04年に中国電力を退職し、青学大の監督に就任。09年に33年ぶりに箱根駅伝出場へ導いた。15年に同駅伝で初優勝を収めると、史上4校目の4連覇を達成。今年の箱根路でも2年連続8度目の優勝を果たした。ユニクロは昨年10月のプリンセス駅伝で初優勝し、同11月の全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)は9位。パリオリンピック(五輪)1500メートル代表の後藤夢らが所属している。

森井翔太郎、6試合連続ヒットで9打点獲得、リーグトップタイをキープ 桐朋高から両投げ両打ちでアスレチックス入り

アスレチックス傘下のルーキーリーグ、ACLアスレチックスに所属する森井翔太郎内野手(18歳、桐朋高出身)は、6試合連続でヒットを記録し今シーズン9打点目を挙げ、リーグのトップタイを維持しました。アリゾナ・コンプレックス・リーグで、敵地のロッキーズ戦に「3番DH」として出場しました。4回の先頭で迎えた第2打席で二塁打を放ちました。7回1死満塁の第4打席では投ゴロに倒れましたが、その間に走者がホームインし、1打点を記録しました。1回の第1打席は四球、5回の第3打席は見逃し三振、8回の第5打席も四球で、結果3打数1安打、1打点1得点、2四球。6試合連続安打により、打率は.318となり、打点は今シーズン9となり、アリゾナ・コンプレックス・リーグでも首位タイをキープしています。森井選手は高校時代に通算45本塁打、最速153キロの速球を投げることで知られています。東京の中高一貫教育の進学校、桐朋高校からアスレチックスとマイナー契約を結び、今シーズンプロデビューを果たしました。ここまでの6試合ではすべてDHとして出場しています。

大谷翔平がヨーロッパ制圧 アンケート一番人気「現代の野球神」との声も、MLBヨーロッパ公式

ドジャース大谷翔平投手(30)が、ヨーロッパで一番人気だと、MLBヨーロッパが12日(日本時間13日)、公式SNSで紹介した。公式インスタグラムやX(旧ツイッター)などで「ヨーロッパのMLBファンの間で人気の選手はショウヘイ・オオタニです。私たちはヨーロッパ各地のファンに、今季注目している選手を聞きました」と紹介。大谷の写真の背景に「17」の背番号や桜の花をちりばめ、デコピンも登場させたイラストとともに投稿した。ファンの1人の「私にとってオオタニは現代の野球神。彼はドジャースのレガシーを変える選手です」という声も紹介した。大谷はこの日は移動日で試合がなく、13日(同14日)から本拠地でアスレチックスとのシリーズがスタートする。ここまで39試合に出場し、打率3割8厘、12本塁打、21打点、10盗塁としている。

山本由伸が今季のサイ・ヤング賞、MLB公式サイトの模擬投票で堂々のトップに!

MLB公式サイトは12日(日本時間13日)、今季最初のサイ・ヤング賞の模擬投票結果を公表しました。ナショナルリーグでは、ロサンゼルス・ドジャースの山本由伸投手(26)が圧倒的な支持を集めています。 模擬投票は37人の専門家によって行われ、シーズンここまでの成績や今後の活躍が予測される選手に対して投票が行われました。 ナショナルリーグでは、山本投手が22票の1位を獲得し、他を引き離してトップとなっています。「昨季はルーキーとしての壁やケガもありましたが、今季はチームの勝敗を左右するエースとして、その実力を発揮しています」と評されました。「彼の成功の秘訣は、ほぼ打たれないスプリットです。空振り率は約45%を誇り、被打率は0.086にとどまっています」と指摘されています。 2位には、ピッツバーグ・パイレーツの昨季新人王ポール・スキーンズが3票で続いています。3位にはサンフランシスコ・ジャイアンツのローガン・ウェブ、4位はシンシナティ・レッズのハンター・グリーンとフィラデルフィア・フィリーズのザック・ウィーラーが並んでいます。アメリカンリーグでは、タイガースのタリク・スクバルが昨季のサイ・ヤング賞受賞者として、1位票19を獲得しました。

田中圭「皆様に感謝です。心よりの感謝です」ファンへメッセージを届ける ホームでの最終戦を終えて一区切り** **

** ハンドボール選手の田中圭(30=トヨタ紡織九州レッドトルネードSAGA)は、13日までに自身のインスタグラムを更新し、ファンへの感謝の思いを綴りました。 10日にホームでの最終戦でトヨタ自動車東日本レガロッソ宮城と対戦し、惜しくも31-32で敗れました。田中選手は、自身のプレー写真を投稿し「ホームでの最終戦、心から感謝です。退団・引退セレモニー、ありがとう。リーグ戦残り2試合ができることにも、皆様に大変感謝しています」と思いを記しました。 この投稿には「エスコートキッズの皆さん、ありがとうございました」「The best」といった感謝のコメントが寄せられました。 田中選手は福井県出身で、筑波大学を卒業後、ハンガリーのチームに所属。その後、湧永製薬での経験を活かし、再びフランスのHB Corteで海外に挑戦しました。現在はレッドトルネードSAGAで活躍しています。今シーズン、クラブはリーグHで18勝6敗で4位につけています。

アンチェロッティ新監督は既にネイマールとカゼミロに接触か ブラジル代表復帰の可能性高まる

今季終了後にブラジル代表の新指揮官就任が発表されたレアル・マドリードのカルロ・アンチェロッティ監督(65)は、新チームのキーマンとして期待する選手と既にコンタクトを取っているようだ。ブラジル「グローボ」が12日(日本時間13日)に報じている。アンチェロッティ監督は、交渉中の段階からサントスFWネイマールとビデオ通話を行って条件を確認したといい、代表復帰を要望している模様。また、Rマドリード時代にアンチェロッティ監督の元でプレーしたマンチェスター・ユナイテッドMFカゼミロにも連絡を入れているという。新監督はカゼミロをリーダーの1人として頼りにしたいと述べており、ネイマール同様に23年10月から招集されていない同選手が再びリストに名を連ねる可能性が高い。