【楽天】日本では非常に珍しい平日デーゲームを13、14日にロッテ戦で今年も開催!その理由は?

通常あまり見られない平日デーゲームが、今年も楽天によって開催されます。楽天は13日と14日に行われるロッテ戦(楽天モバイルパーク)を、いずれも午後1時から試合開始とします。
平日開催にする理由は、学校をターゲットとしているためです。この2日間には、宮城県内の小学生と中学生が課外活動の一環として楽天モバイルパークで様々な仕事を体験する「弟子入り体験・職場体験」や、高校生や専門学生たちが学校の仲間と共に試合観戦を楽しむ「学校観戦プログラム」が実施されます。
「弟子入り体験・職場体験」では、ラジオパーソナリティー体験、チアリーディング体験、グッズショップでのレジ打ち体験、球団マスコットの支援、YouTube制作体験、場内清掃などが予定されています。
プロ野球の試合に関わる仕事を体験することでプロスポーツに関心を持ってもらい、働くことへの意欲や関心を高め、さらに野球の楽しさを体感していただくことを目的としたこの取り組みは、今年で8回目を迎えます。
また、昨年5月14日に開催された同イベントでは、ソフトバンク戦において小中学生、高校生、専門学生など、1万人近くが試合を観戦しました。
13日に先発予定の荘司康誠投手(24)は、過去に新潟県で「とんかつ政ちゃん」での職場体験を経験したことがあるそうです。「めっちゃ好きだったんです。そのお店が。それで行きました」と彼は回想し、ホールで注文を受けた経験について「すごく緊張しました(笑)」と当時を懐かしんで語りました。