【西武】入団テスト合格選手モンテルが支配下契約「印象に残る選手を目指す」モデル経験ありの素晴らしい脚力

0
202505070000278-w500_0

西武は7日、育成契約3年目の外野手モンテル(25)との支配下契約を結んだことを発表しました。背番号は「73」に変更されます。

モンテルは、最初に母にこの知らせを伝え、「この3年間の努力は無駄ではなかったと感じました。皆さまに印象深い選手になっていきたいです」とコメントしました。西口文也監督から「今日は存在感を示せ」と激励され、その日のソフトバンク戦(ベルーナドーム)から1軍への昇格が見込まれています。

沖縄県出身のモンテルは、金光大阪高校を卒業後、クラブチームを経て四国IL徳島でプレー。22年の育成ドラフト2位で西武に入団しました。徳島球団時代には、オリックスの茶野選手と1、2番コンビを組んでいました。西武には、入団テストに合格しての指名となりました。

右投げ右打ちで、身長187センチ、体重88キロと大きな体格ですが、チーム内でもトップクラスの俊足を持っています。さらに強肩も備えていますが、昨年と今年はオープン戦で1軍に同行しながらも、最後の「開幕1軍=支配下」を勝ち取れませんでした。

今季開幕以降は、イースタン・リーグで主に1番打者として起用され、中堅や右翼でスタメン出場を続けています。ここまでの成績は24試合で打率2割7分6厘、3盗塁、OPS(長打率+出塁率)は0.677です。

本名は日隈モンテルで、日本人の母とアメリカ人の父の間に生まれました。ヤクルトにも在籍した日隈ジュリアス投手は実の兄です。筋肉量豊富なモデル体型で、プロ入り前にはフリーでモデル経験もあります。

西武は1日に、山野辺翔内野手(30)が金銭トレードでヤクルトに移籍しました。広池球団本部長は「我々には若い育成選手が多く、1つの枠が増えることは悪い話ではありません」とトレードの背景を説明しました。

その新しい枠を、期待の俊足外野手に早速使用しました。残りの支配下登録枠は再び「4」となりました。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *