井上尚弥、ロナウドからの可能性ある援軍、12月に予定された「サウジ決戦」 30億円契約の政府プロジェクトでの繋がり** **

0
202505060000933-w500_0

**

ボクシング4団体統一スーパーバンタム級王者である井上尚弥選手(32=大橋)は、12月に予定している「サウジ決戦」で、ポルトガル代表FWのクリスティアーノ・ロナウド選手(40)から「VIP援軍」が受けられる可能性が浮上しました。サウジアラビアのアルナスルに所属するロナウド選手が、観戦や激励を行う可能性があることを6日にジム関係者が明かしました。中東で両者が対面すれば、大きな注目を集めることは間違いありません。井上選手は4日(日本時間5日)、米国ラスベガスでラモン・カルデナス(29=米国)を8回TKOで破り、一夜明けた5日(同6日)、現地で静養しました。

   ◇   ◇   ◇

井上選手は以前からロナウド選手と「接点」がありました。2020年11月、同じスポンサーを持っていた縁でオンラインで対談が実現。当時、井上選手は「トレーニングに対する思いをお話しさせていただいた」と述べていました。ロナウド選手といえば、スイーツ禁止、禁酒、8時間の睡眠確保をはじめ、魚と卵、サラダ中心の食事療法を徹底していることで有名です。42歳まで現役を続ける意向を示し、長くトップを走り続ける存在は、32歳になった井上選手にとっても刺激的でしょう。

このロナウド選手との「接点」をきっかけに、サウジアラビア政府の直轄プロジェクト「リヤド・シーズン」からのスポンサー契約オファーが届きました。昨年11月には推定30億円の複数年契約が結ばれた背景もあります。現在ロナウド選手はアルナスルとの契約が今夏に満了しますが、すでに2億ユーロ(約320億円)での2年契約延長が合意間近とされ、リヤド・シーズンの「顔」の役割も担う見通しです。ジム関係者は「ロナウド選手は親日家で、リーグ日程が問題なければ試合観戦も考えられる」と述べています。

まだサウジアラビアでの試合契約は結ばれていませんが、井上選手が9月14日に名古屋で予定されているWBA世界同級暫定王者のムロジョン・アフマダリエフ(30=ウズベキスタン)に勝利すれば、12月の交渉は本格化する見通しです。ロナウド選手は過去に「リヤド・シーズン」として開催された4団体統一ヘビー級タイトル戦(オレクサンドル・ウシク対タイソン・フューリー戦)にも公式イベントとして参加した経験があります。

ジム関係者からは「リヤド・シーズンを運営するトゥルキ・アラルシク長官の判断次第で、対面の機会があるはず」との説明がありました。井上選手の「サウジ決戦」が正式に決まれば、両者の「緊急合体」が一気に実現に向けて動き出しそうです。

◆クリスティアーノ・ロナウド 1985年2月5日、ポルトガル領マデイラ島生まれ。スポルティング下部組織入りし、2002年にプロ契約。03年夏にマンチェスターUへ移籍しスターに。プレミア、スペイン、セリエAの3大リーグを制覇し、バロンドール5度受賞。身長185センチ、体重85キロ。

◆リヤド・シーズン 2019年からサウジアラビア総合娯楽庁が政府として大規模プロジェクトを立ち上げ、スポーツ、ライブ、展示会を開催。サッカーでは同国強豪のアルナスルにC・ロナウドが加入し、メッシ擁するパリSGとの親善試合を行った。ボクシングでは4団体ヘビー級王座統一戦を開催し話題を呼びました。米プロレスWWEや米総合格闘技UFCも定期的に開催され、人気アーティストBTSもライブを実施するなど、石油依存からの脱却を目指し、新たなエンタメ産業の定着を目指す国家戦略の一環となっています。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *