井上尚弥、名古屋で9月に統一戦!首都圏以外で初の世界戦、新オープンの「IGアリーナ」での開催が最有力

0
202505050001120-w500_0

日本が誇る4団体統一スーパーバンタム級王者、井上尚弥(32=大橋)が、初めて名古屋での決戦に臨むことが5日に明らかになりました。

9月14日、名古屋でWBA世界同級暫定王者ムロジョン・アフマダリエフ(30=ウズベキスタン)との統一戦に挑むことが決定しました。今年7月にオープンする「IGアリーナ」が最も有力な開催地とされています。井上にとって、首都圏以外での初の世界戦となり、4団体統一王者としての防衛記録を更新する重要な一戦です。

   ◇   ◇   ◇

ラスベガスに次ぐ舞台は名古屋。井上の世界戦が首都圏を超えて初めて名古屋で開催されます。今年7月に開業する「IGアリーナ」が最有力の会場候補。井上と大橋ジムはスポンサーであるNTTドコモとの協力を得て、名古屋の舞台での戦いに挑むことになります。

大橋ジムは6月に初めて大阪でもイベントを開催し、エディオンアリーナ大阪で自主興行のフェニックスバトルを行います。全国の主要都市でイベントを行う長期計画を進めており、名古屋での井上の世界戦開催にも前向きです。ジム関係者は、「IGアリーナでの開催交渉は進行中です」と述べました。

自然を取り入れたデザインが印象的なこのアリーナは、観客席が4階まで広がっており、最大1万7000人を収容できます。3階には1000席のスイートルームが設けられており、貴賓席も完備されています。センターには日本でも珍しい360度から見やすい八角形のビジョンを設置。まさにグローバルアリーナと呼ぶにふさわしい会場です。

ラスベガスでは、4団体統一王者として4回目の防衛を成功させ、サウル・アルバレス(メキシコ)の歴代最多防衛記録に並びました。今回の名古屋での勝利が、歴代1位の大記録となります。アフマダリエフも実力者であり、この対戦は大いに注目を集めています。

◆IGアリーナ 愛知県体育館としての伝統を受け継ぎ、名古屋市の名城公園に建設されました。収容人数は1万7000人で、25年7月にオープン予定。大相撲名古屋場所のほか、有名アーティストのライブも予定されている話題のスポットです。

◆井上尚弥(いのうえ・なおや) 1993年4月10日、神奈川・座間市生まれ。ボクシングを始めたのは父親の影響によるもので、小学1年生から競技を開始しました。高校時代にはアマチュアで7冠を獲得し、2012年にプロへ転向。14年6月にWBC世界ライトフライ級王座を獲得、以降4階級制覇に成功。23年にはWBC、WBO世界スーパーバンタム級王座を獲得し、史上2人目の2階級での4団体統一王者となりました。身長164.5センチの右ボクサーファイターです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *