【ヤクルト】45歳の石川雅規投手、21歳年下のルーキーを制し通算188勝目「本当に褒めてあげたい」と高津監督が絶賛

0
202505040001729-w500_0

45歳の貫禄あるベテランが、21歳年下のルーキーを打ち負かしました。ヤクルトの石川雅規投手(45)は6回6安打1失点で試合を抑え、阪神のドラフト1位伊原陵人投手(24)との左腕対決を制して今季2勝目を挙げました。4月9日の阪神戦でも見事な勝利で24年連続の記録を打ち立てており、今回も甲子園で103球の粘り強い投球を見せ、連敗中のチームを救いました。

   ◇   ◇   ◇

今回の“21歳差”の対決に勝利し、喜びのハイタッチを交わした石川投手。高津監督からは、その勇姿を称えるかのように左肩を軽くたたかれました。「グラウンドに立つと年齢は関係ありませんが、伊原投手の見事な投球に影響され、私も何とか先に降板しないようにと思っていました」と、勝利の裏にある気持ちを語りました。プロ入りした2002年、伊原投手はまだ1歳であり、そんなルーキーに勝利したことを冷静に受け止めました。

豊富な経験を活かしながら果敢に攻め続けました。同点の6回、2死一、三塁の場面で、前川に対し4球中3球を内角に投げ込み、右飛に仕留めました。そのときの確信は、「良い風が吹いていて、引っ張られても長打にはならないだろう」というものでした。強い風をうまく利用し、打球は右翼から中堅へ押し戻されました。

危機を脱した次の瞬間、味方から待望の援護が。7回1死一、二塁の好機で自身の代打に託した増田選手が、決勝打を放ち勝利をもたらしました。

キャンプでは「104歳バッテリー」で初心に立ち返りました。59歳の古田敦也臨時コーチにブルペンで投球を受けてもらい、ルーキー時代の記憶を呼び起こしました。何度も言われた「ケガをしないことが大事」という言葉を胸に、24年間大きなケガもなく戦い続けています。今でも、時間があればストレッチをして体をほぐします。彼のルーキー時代に初めて古田コーチに受けてもらったボールは、今も秋田の実家に大切に飾られています。

この勝利でチームの連敗も3で止まりました。「試合に臨むときは全て勝つ気持ちで挑んでいます。考え過ぎず、自分の投球を心がけた結果、連敗が止まり良かった」と石川投手は語ります。前回4月23日の広島戦での苦しい投球を修正し、見事役割を果たしました。コアメンバーが故障で離脱する中、プロ野球最年長の左腕が頼もしい通算188勝目を記録しました。【上田悠太】

▽ヤクルト高津監督(石川の投球に)「チームが連敗中でプレッシャーもあったと思うが、素晴らしいピッチングだった。歯を食いしばりながら投げ続ける姿勢は、本当に称賛に値する。非常に大きなゲームだった」

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *