【ACLE】川崎フロンターレ、悲願のアジア初制覇ならず涙…272億円のアルアハリに枠内シュート0本で0-2完敗

0
202505040000041-w500_0

川崎フロンターレの夢はついに叶うことはありませんでした。アジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の決勝で、アルアハリ(サウジアラビア)に0-2で敗れ、初めてのアジア王者の夢は次回に持ち越しとなりました。試合では枠内シュートを一度も打てず、アルアハリが初代ACLE覇者となりました。

川崎Fは準決勝で歴史に名を刻む戦いを見せました。ポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナウドやセネガル代表FWマネを擁するアルナスル(サウジアラビア)を3-2で破り、スタメン5人を入れ替え、MF脇坂泰斗主将(29)やMF家長昭博(38)が挑みましたが、頂点には届きませんでした。

長谷部茂利監督(54)は「非常に悔しいです。鬼木達前監督から引き継ぎ、ここまでこれましたが、最後の役目を果たせませんでした。応援してくれたサポーターに報いたかったのですが、本当に申し訳ない。Jリーグがまた始まるので、この悔しさを晴らしたい」と述べました。

前半、相手にボール支配率で優位を取られる中、均衡は破られました。0-0の35分に、元ブラジル代表FWフィルミーノ(33)からのパスを受けたブラジル代表FWガレーノ(27)が美しいゴールを決めました。続く42分、三浦颯太が負傷でピッチを離れた際に追加点を奪われました。

後半、反撃に出ようとFWエリソンに代えてFW山田新を投入。20分にはMF伊藤達哉と大関友翔を投入し、ボールを保持する展開に持ち込もうとしましたが、一点が遠かったです。気温30度の中で奮闘しましたが、枠内シュートを放つことができませんでした。

長谷部監督は公式会見で「チャンピオンになるチャンスがきた」と話しましたが、サウジアラビアの政府系ファンドで強化されたアルアハリには多くの世界クラスの選手が揃っていました。

「トランスファーマーケット」によると、選手の総価値は約272億円とされ、川崎Fの約24億円の10倍以上です。長谷部監督は「お金でプレーできない」と述べましたが、個々の能力差がそのまま得点差に現れました。

今季から新たな大会方式となり、準々決勝以降、中東ジッダで集中開催となりました。川崎Fは初の決勝に進出し、努力を見せましたが勝利には至りませんでした。

日本勢としては22年の浦和レッズ以来となる優勝の機会を逃しましたが、川崎Fの功績は色褪せることはありませんでした。

【得点経過】

0-1 前半35分 ガレーノ(アルアハリ)

0-2 前半42分 ケシエ(アルアハリ)

【今大会の成績】

▼1次リーグ 6勝2敗

▼準々決勝 川崎F 3-2 アルサド(カタール)

▼準決勝 川崎F 3-2 アルナスル(サウジアラビア)

▼決勝 川崎F 0-2 アルアハリ(サウジアラビア)

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *