【ロッテ】9回2死から逆転負けし3連敗、セーブ失敗の益田に吉井監督「何かが欠けていた」

ロッテは9回2死から3点を失い、今季2度目の逆転負けを喫し、3連敗となりました。
3-1で迎えた9回、益田直也投手(35)がマウンドに上がり、テンポ良く2つのアウトを取りました。しかし、そこから3連打を浴びて1点差に詰め寄られ、死球で満塁のピンチを招いてしまいました。最後は代打の川瀬選手に左中間へのサヨナラ適時二塁打を打たれました。試合後、益田投手は「2アウトからの展開だったので、本当にもったいないし、申し訳ない。次の登板では抑えられるように頑張るしかない」とコメントしました。吉井理人監督(60)は「横から見ていたら何が足りないのかわからないが、結果が出なかったので、何かが欠けていたのだと思います」と振り返りました。
打線は初回に藤岡裕大内野手(31)と高部瑛斗外野手(27)の連打からグレゴリー・ポランコ外野手(33)が3ランを放ち先制。しかし、ドラフト1位の西川史礁外野手(23)がマルチ安打を記録したものの、2回以降追加点を奪えず、相手に引き離されてしまいました。指揮官は「左バッターたちは頑張ってくれたが、右バッターはもう少し奮起して欲しい」と述べました。