センバツ4強の浦和実、まさかの初戦敗退で夏ノーシードに 辻川監督「最も悪い試合をしてしまった」

0
202504260000328-w500_0

今年春のセンバツで4強入りした浦和実(うらわじつ)が、意外にも初戦で敗退した。聖望学園に際どく敗れた結果、夏の大会はシードなしで挑むこととなった。辻川正彦監督(60)は「(センバツから帰ってきて)チームの歯車が噛み合わないまま来てしまった。今日は私たちがあまりにもダメだった。今までで一番悪い試合をしてしまった」と振り返り、主将の小野蓮(3年)も「ベスト4という結果からおごりが出たのではないか」と厳しく指摘した。

試合は序盤から苦しい展開だった。センバツの4試合中、智弁和歌山戦以外では全て先制点を挙げた浦和実であったが、この日は聖望学園に先制を許す形となった。先発を任された角国純也投手(3年)は、初回で2点を奪われ、さらに3回にも2本の長打から1点を追加された。

途中から駒木根琉空投手(3年)が登板し試合は落ち着いたものの、7回に痛恨の4点目を許し、勝機を逃した。頼りにしていた打線も、聖望学園の先発中村紀翔投手(3年)に抑えられ、1得点に留まった。

計算が狂ったと言わざるを得ない。快進撃の原動力となった変則左腕、石戸颯汰投手(3年)はコンディション不良のためベンチを外れ、スタンドから応援する形となった。センバツ後の初公式戦でベストメンバーを組めず、甲子園で見せた「守備から好攻撃を作る」持ち味は影をひそめた。

敗戦を受けて、辻川監督は「石戸や駒木根に続くピッチャーを夏までに育てなければいけない」と述べた。全国有数の激戦区、埼玉を勝ち抜くのは簡単ではない。初戦を落とすことで、その厳しさを改めて痛感した。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *