久保建英所属のRソシエダード、アルグアシル監督が今季限りで退任を発表

日本代表MF久保建英が所属するレアル・ソシエダードは24日、イマノル・アルグアシル監督(53)が今シーズンの終了後に退任すると発表しました。
Rソシエダードは23日に降格圏内で苦しむアラベスと対戦し、0‐1で敗北を喫しました。この結果、3試合連続で勝利がない状態が続いています。そして翌日、クラブは公式声明を発表し、アルグアシル監督が来季は続投しない決断をしたことを明らかにしました。このため、リーグ戦残り5試合を終えた後に、Rソシエダードの指揮官を退くことになります。
数ヶ月前、アルグアシル監督はクラブから、今シーズン終了後に満了を迎える契約の延長オファーを受けていました。それについて4月下旬から5月上旬にかけてどうするかを決めると語っていましたが、最終的に退任することを選びました。
アルグアシル監督は現役を退いた後、Rソシエダードの下部組織の監督を歴任しました。そして2018年にはトップチームの暫定監督を約2ヶ月務めました。その後、アシエル・ガリタノ監督の解任を受けて18年12月に再びトップチームの監督に就任し、以降6年以上にわたってRソシエダードを率いています。
Rソシエダードの監督として、アルグアシルはクラブ史上3番目に多い公式戦334試合を指揮。19-20年シーズンには国王杯優勝を成し遂げ、ここ5シーズン連続で欧州カップ戦(欧州チャンピオンズリーグ1回、欧州リーグ4回)への出場権も獲得しました。
今シーズンは順調なスタートを切れず、現在のリーグ成績は33試合12勝6分け15敗で勝ち点42の9位となっており、順位を上げるのに苦戦しています。そのため、6シーズン連続の欧州カップ戦出場権獲得が難しい状況になっています。(高橋智行通信員)