早稲田大学がラグビー部のジャージー広告を募集 – 日本ラグビー協会の規定改正に基づいて許可

0
202504240001829-w500_0

早稲田大学は24日、男子ラグビー部が公式試合で着用するジャージーとパンツに関する広告スポンサーを募集すると発表しました。日本ラグビー協会の規定改正により、4月から大学チームでもこのような広告が許可され、伝統的な赤と黒のジャージーに企業やブランドのロゴが掲載される可能性があります。

広告の募集対象はジャージーの胸部と背部の2カ所、およびパンツの2カ所です。ただし、日本ラグビー協会はアルコール類、公営ギャンブル、パチンコ関連の業種については広告を認めていません。

1918年に創設された早稲田大学ラグビー部は、全国大学選手権で最多16回の優勝を誇ります。監督を務める大田尾竜彦氏(43歳)は、「挑戦を続ける部の活動をスポンサーとして応援していただければ幸いです」と述べています。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *